- 国立大学法人信州大学(令和3年度調査研究実施機関)の活動報告をプロジェクトニュースに掲載しました。 詳細は、下記をご覧ください。 ~SDGsに資する保健教育教材の開発と国内外でのオンライン授業研究を始めました!~
- 令和4年度3月版『海外展開における成功のカギと教訓集~公募事業実施機関からの声~』を掲載しました。以下のリンクからご覧いただけます。 海外展開における成功のカギと教訓集~公募事業実施機関からの声~
- 「令和4年度 日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)応援プロジェクト」公募に寄せられたご質問と回答を追加しました。 公募説明会で寄せられたご質問と回答 その他寄せられたご質問と回答 公募内容の詳細についてはこちら ⇒ 応援プロジェクト公募について
- 「With/Postコロナにおける日本型教育の海外展開に関する調査研究」公募に寄せられたご質問と回答を掲載しました。 公募説明会で寄せられたご質問と回答 公募内容の詳細についてはこちら ⇒ 「With/Postコロナにおける日本型教育の海外展開に関する調査研究」公募について
- 日本型教育の海外展開官民協働プラットフォーム・ステアリングコミッティ(第10回)の資料を掲載いたしました。 以下のページよりご覧いただけます。 https://www.eduport.mext.go.jp/about/summary/#houshin
- EDU-Portニッポンは、「令和4年度 日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)応援プロジェクト」の公募を開始いたします。日本型教育の海外展開を実際に遂行している事業を広く募り、「EDU-Portニッポン応援プロジェクト」として採択し、プラットフォームを通じて支援を行います。 詳細は、…
- 令和2年に発生した新型コロナウイルス感染症により、世界の教育ニーズは一変しました。 本調査研究は、With/Postコロナにおける日本型教育の戦略的海外展開について、特にアフリカにおける潜在的ニーズ国・地域、ニーズの具体的内容を特定し、展開方法等を明らかにすることを目的とします。 また、実施にあ…
- 令和4年3月4日(金)に開催した令和3年度EDU-Portシンポジウム「『新しい日常』における水平的で双方向の学び」の開催報告および動画コンテンツをホームページに掲載いたしました。 下記のリンクからもご覧いただけます。 文部科学省mextchannel/令和3年度EDU-Portシンポジウム &…
- 日本の教育に関するデータ(学校数、在学者数、教員数、高等教育機関への進学率、予算など)を掲載しました。 以下のページよりご覧いただけます。 https://www.eduport.mext.go.jp/about/materials/